ブログ・ソーラーネット

ブログやるならJUGEM
CALENDAR
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
無料ブログ作成サービス JUGEM
ネパールと色素増感
 今日,我が家に、とても面白い人が訪れました。ネパールの学校を支援しているブリッジースフォーネパールというNGOの人です。皆が作って「揺りかご」寄付してくれた40Wの太陽電池を3枚,彼に持って行ってもらいました。川口市民環境会議と、山梨地域連絡協議会の方々の作品です。2月12日に,出発です。有難うございます。


さて、その彼,こんなものも持って来ました。彼の頭から飛び出した「未来」です。

色素増感

何だと思いますか? CDではありません。れっきとした太陽電池です。色素増感タイプ。この特色は,十字形の連結方法で,つなぎ方により、自在に直列,並列のつなぎが可能です。CD型のセルは,簡単にCDラックに入れて何十枚も持ち運べ,使うところで,レゴブロックみたいに組込んで行けます。赤いブロペラは,モーターが回ることを見せるものです。
円盤表面はレンガ色ですが,これ,透明にもなります。すると,文字通り,葉っぱのように,重なっての発電も可能になるそうです。彼の作品です。
 未来ですね。

| 未電化地域支援 | 21:41 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
脱原発世界会議
 1/14、15と、横浜で脱原発世界会議がありました。
つながり・ぬくもりプロジェクトも、もちろん参加しました。説明のためのブースと,90分のイベントをやらせてもらいました。
下の写真は,つな・ぬくの太陽光発電の若き(?)エース、大船渡の新沼君が事例を話しているところです。新沼君は,朝日新聞の「ひと」欄で、大川小学校のクリスマスツリーの寄贈で紹介された方です。


 dastugennpastusekaikaigi01

いやあ、それにしても、人が多かった。ラッシュアワー並みです。私もブースによってくれる方々に、ずうっと,このプロジェクトの説明をし続けました。誰かが,「これで何で原発がとまらないんだ!」と叫んでましたが,同感です。
 

| 反原発 | 21:38 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
アフリカ
 ちょっと,遅くなったけれど,明けましておめでとうございます。
去年は,色々とありました。被災地の支援,そして,ニカラグアとハイチへの,手作り太陽電池の出前講座。

その締めくくりは,アフリカの話でした。ナイジェリアからの留学生Yusuf君を中心にして,アフリカに適正技術を根付かせる組織があります。彼らも,手作り太陽電池を移転する計画を持っています。
ウガンダで,一足先に,活動が始まりました。その一端を担うことになりそうです。
12/30に,打合わせをしました。


アフリカの友と.jpg

写真を撮っているのは,一緒にきた高野氏。なんと、かれ、以前,この小川町の自然エネルギー学校で,ペットボトルの温水器の講習会をしてくれた達人。10年ぶりの懐かしい再開の、びっくりおまけがつきました。

| 手作り太陽電池 | 22:02 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP