ブログ・ソーラーネット

ブログやるならJUGEM
CALENDAR
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
無料ブログ作成サービス JUGEM
明日から
 明日からまた,岩手に向います。今度は,現地に入っての,太陽光発電システムの取付や,自治体まわりです。

というのも,「つながり・ぬくもりブロジェクト」と題して,自然エネルギーを被災地に届ける大々的なロジェクとが始まるからです。4/4にプレスリリースされます。それにからんで,現地のニーズを把握してきたいと思っています。


太陽電池は,これまで,皆さんに作って頂いた太陽電池です。写真も,これからは,届けられると思います。

 

  31日の小川町の放射線です。

 7:00 25cpm 5分平均 

 12:00 17cpm 5分平均 

 15:00 25cpm 5分平均 

 18:30 23cpm 5分平均 

 17:45 20cpm 5分平均

| 震災 | 22:11 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
取り急ぎの報告

昨日,山形,仙台から帰りました。太陽電池の設置事業は4/2からとなり,また、出かけます。今回は,もうすぐ開始される太陽光発電の大型支援プロジェクトの大枠を作ってきました。大量の太陽電池や資材を一時ストックする場所の打診とか,宮城の情報を集約してくれるNPOとの打合わせとか,宮城県庁での打合わせとかでした。

早期に電気が回復したところ以外は,まだ復旧のめども立たないところも多数あるとの事です。一日も早く,この事業を開始させたいと思います。



写真は、宮城県医療整備課での打合わせです。


宮城県庁.jpg



30日の小川町の放射線の様子です。

   

 7:30    22cpm 5分平均  

 11:15  23cpm 5分平均  

 14:10  24cpm 5分平均  

 22:30  24cpm 5分平均



| 震災 | 23:24 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
25日の小川町・明日はいよいよ。
 本日の小川町の放射線量です。

  

 8:00  31cpm 5分平均  

 14:15   28cpm   

 17:00  30cpm 5分平均  

 20:00  26cpm 5分平均  

 21:30  31cpm 5分平均


明日から,太陽電池を持って,山形に向います。避難所の明かりになる蛍光管がなかなか到着しなくて,(注文してから一週間!)、とうとう,宅配便の営業所まで取りに行きました。でも,このくらい,ゆったり待てないと,だめだよね。だって,蛍光灯だもの。

 写真は,積み込みの終わったあと。ガソリンの状況は,ここでは良くなって来たけれど,被災地では全く,ない。

 あと,鶴岡市で手作り太陽電池を少し乗せて...


出発前


今日は,ブログ紹介を二つ。


13歳のアイドルのブログ。これ,いいです。

批難覚悟で・・・・

> http://ow.ly/4lYA9


今,放射能からの逃亡者のブログです。僕の親友です。小川にこいと言ってるんですが,今度の岩手への太陽電池の設置事業でも,主力で働いてくれます。この感覚,好きだなあ。


のらやのひとりごと....

http://blog.livedoor.jp/solarnoraya/archives/2011-03.html#20110325


桜井

| 震災 | 22:12 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
3.24の埼玉県小川町,そして,ソーラーブロジェクト
本日の小川町の放射線のデータです。

6:30   25cpm
9:15   28cpm
12:00   26cpm
15:00   27cpm
17:00   24cpm
19:30   27cpm 5分平均
21:30   23cpm 5分平均

空気の次は,食べ物と,水ですかア! 早く,原発の元を止めて下さーーーい。ホウ素をぶちこんでくださいーーー。

 今,電球型蛍光管の着くのを待っています。それが揃い次第,山形に行きます。そして,山形のメンバーに岩手での設置を頼みます。私は,仙台に入ります。

今回避難所に届けられる10セツトは、実に色々な人たちが組立ててくれた太陽電池が主となります。山形の身障者の自立施設で作られたものも,入ります。


それとは別に,今日,あるメーカーから1000kwの太陽電池の支給を受けました。それを元にして,病院や診療所など,いまだ自家発でやっているところへ,至急,電源を届けたいと思っています。その打合わせで仙台に行く予定です。電気が不足すると言って,またぞろ原発が息を吹き返す事のないように,キチンと永眠してもらえるように,この今から,次の社会の仕掛けをして行きたいと思っています。

 今日決まったばかりなので,まだカンパの口座がありません。作り次第,お願いします。


げんぱつちゃーーーん、しずかーーに、やすらかーーに、おやすみ、ねーーーー。



.

| 震災 | 21:32 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
山形へ,そして岩手へ
 岩手の避難所に届けられるシステムの太陽電池は,手づくり太陽電池です。この数年の間,様々な方々が作ってくれたものです。又,自立センターの人達が仕事として作ったものも,入る予定です。
 各種部材も,様々な方から頂きました。格安で出してもらっています。有り難い事です。
 明かりは,今回は電球型蛍光灯を,仲間達のアドバイスで,選択しました。消費電力も低く,明るいという事です。私としてはLEDを選択したかったのですが,もう少し,早いようです。今まさに,天下分け目,と言ったところでしょうか。
 天下分け目と言えば,今まさに,原発と自然エネルギーの天下分け目が始まっていると言うところでしょうか。このまま又,同じような社会システムを作るのか,新しい次の時代を作りはじめるのか,

 某メーカーからの好意で,震災支援として、巨大な太陽電池のプロジェクトが始まります。市民主導となります。もう少し具体的に話せるようになったら,お伝えします。

私のお客さんで,長い間地元で,反原発の地道な活動をして来た方がいます。昨日,ようやく電話での連絡が取れました。その方は,避難せざるを得ず,取りあえず,仙台の病院に赴いたようです。私が電話した時には,そこで放射能の検査を受けていました。今度の事のようになるから,原発は止めてくれと,言い続けて来たわけです。それを全く無視して,東電や政治家はのうのうと暮らして来たわけです。避難せざるを得なくなった人たちに対して,きちんと責任を取って下さい。うやむやにはさせません。
 その上で,この国の明日をどうするのか,議論しましょう。
| 震災 | 21:33 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
22日の小川町
 本日の埼玉県・小川町の情報です。雨,昼から曇り,風なし。


  

 7:30  23cpm 5分平均  

 11:00  27cpm   

 17:00  37cpm 5分平均  

 18:15  28cpm 5分平均  

 21:00  31cpm 5分平均



雨のせいか、少し高めで止まっていますね。

ところで,先ほど,千葉のお百姓さんから,連絡がありました。ほうれん草の計測を県に頼んだところ,担当から「これは洗って測ります。そのように通達が来ました」と言われたとの事です。

確か,今までは,洗わずに測っていたのではないかと思いますが,こんなごまかしをするのかなあ。でも,するんだろうなあ。この国の役人達は。

 これだと、データがバにバラになりますね。



.

| 震災 | 21:41 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
山形から
 少し時間が経ちましたが,山形の仲間からの,3/19の町の様子が届いています。紹介させてもらいます。
今まで,僕らは,薄氷の上で,ファイアーダンスを踊り続けていたのですね。

山形県T市から(19日)


ここ山形は、震災の被害は
宮城、岩手、福島
から比べるとかなりちいさいですが、
町中が全く様子を変えてきております。
 
夜の12時にはガソリンを買い求める
車が1km以上の行列、翌朝8:30の開店を
待っております。もちろんエンジンストップしての車中泊。
最終的に行列に並んでから給油まで10時間ぐらいかかっているようです。
灯油を買い求める人も20cmの積雪の中を、200名以上の
行列です。
公共交通機関も本数を減らしたり、止まり始めました。
 
 
今まで郊外型大型店舗進出を進めてきて、地元商店会がなくなった
町は、すぐに機能を失い、自家用車の利用制限とも
重なって、町はリュックと手提げバックを持って
歩く人々、町の外れから外れまで双方の大型店と大型店を行き来しております。
町を歩く人の中には、夫婦で歩く人々の姿が
目立ってきました。旦那さんの会社が
燃料がないために休業になるところが
多くなってきたからです。
しかし行ったところで、大型スーパーには
食べ物は何にもありません。
 
  
全く建物の崩壊もなく、町としての外見上も
いつもと変わらない町ですが、石油に
依存してきた私達は
一気に、しかもものすごいスピードで
社会システム自体が崩壊しつつあります。
町中が未知の領域に進んでいるのを実感しております。
まさにエネルギーと食を失いました。

この状況はしばらくしばらく続くかもしれません。
災害の大きかったところは
もっと感じる事が多いでしょう

私達がやるべきことは多いかもしれません。


| 震災 | 18:38 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
岩手へ
  このたびの震災に被災された方々に,心より,お見舞い申し上げます。

 エルガ,ソーラーネットでは、今回の震災で被災した方々への支援として,震災直後から手作り太陽電池を中心とした簡単な電源を用意していました。 避難所での明かりと,携帯などの通信情報機器への電源とします。基本的には,太陽電池120Wシステムで、250Wのインバーターです。コントローラーは,愛知の吉富電気さんからC12を10台寄付して頂きました。バッテリーは,ニスコさんと、山形の自動車公益センターからの提供を受けました。運搬用のガソリンを、友人達が集めてくれました。皆さん,有難うございます。
 ようやく,働き場所が見つかりました。岩手県の三陸海岸の避難所です。この一両日中に,まず山形に届けられます。
 このシステム,私も被災地に行って設置したかったのですが,山形の仲間や既に仙台を中心にポランティア活動を展開している仲間が,自分たちに任せろというので,お任せする事にしました。
 写真は,セットを組んでいるところです。太陽電池は,この数年の間,色々な方々に作って頂いたものです。また、山形の障害者自立センターの面々が作ったものも,含まれる予定です。

支援物資.jpg
| 震災 | 18:34 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
20.21日の埼玉県小川町の放射線量
 昨日,今日と,東京の小金井にいたもので,データが送れませんでした。どうも私は,出かける時にパソコンをもって歩けませんね。相変わらず,昭和をさまよっているようですね。

 

さて,場所名の無いものが,埼玉県小川町の放射線量です。

 

3.20(晴,風なし)   

 8:00 22cpm 5分平均   

 13:00 23cpm    

 16:30   24cpm  (東京武蔵小金井市)

 19:00   18cpm   (東京武蔵小金井市)

 

3/21(雨、風なし)  

 7:15   17cpm   (東京武蔵小金井市)

 8:20   20cpm   (東京武蔵小金井市)

 9:20   20cpm   (東京武蔵小金井市)

 12:15   22cpm   (東京武蔵小金井市)

 14:15  27cpm 5分平均    (東京武蔵小金井市)

 18:30  22cpm    

 19:00  25cpm    

 21:00  26cpm 5分平均   

 21:30  31cpm 5分平均  

 

雨なので,雨を浴びた傘を計りましたが,ほとんど変わらなかった。

小川町では,野菜の汚染がとても問題になっています。どうやったら,計れるのか,試しを,お百姓さんとしましたが,なかなか難しいですね。

少し上昇傾向にあるようですね。

 

 

このデータも入った全国マップ(R-DANのネット)が下記にあります。良かったらご覧下さい。

http://bit.ly/r-dan

 

また、合同出版が1989年に出しているパンフレット「原発事故---その時あなたはどうするか」が、公開されていますので,ご一読を。

 

http://jsa-t.jp/local/fukuoka/

 合同出版のホームページ、新着情報からもアクセスできます。

 http://www.godo-shuppan.co.jp/

 

| - | 22:20 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
19日の埼玉県小川町の放射線量
今日の小川町は,温かく,風もあまりありませんでした。お天道様の恵みを浴びながら,被災地の避難所に取付ける予定の小さな太陽光発電システムの組みたてをしました。ソーラーネットの講習会で色々な人々が作ってくれた手作り太陽電池です。取りあえずは10ヶ所の避難所の形態の充電や明かりに使ってもらうつもりです。

8:00  30cpm
10:30  25cpm
13:15  17cpm
16:00  23cpm
18:30  27cpm
20:30  21cpm

数値としては,ほぼ平常値です。このままおとなしく,眠って下さいね。
どなたか,原発の子守唄,ララバイを作って下さい。

ところで,避難所での太陽電池の設置に皆さんの募金を募ります。第一回目は、60万円程度かかります。
郵便振替:00110-7-37877  名称: 里親キャンペーン
通信欄に「震災・PV」とお書き下さい。

第1回目と書いたのは,このあと,大々的な事業を予定しています。そのときはまた....
| - | 21:11 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP