ブログ・ソーラーネット

ブログやるならJUGEM
CALENDAR
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< July 2010 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
無料ブログ作成サービス JUGEM
総会
 7/19、埼玉県小川町で、ソーラーネットの総会が開かれました。会員数26名に対して、委任状も含めて15名の出席でした。と言っても、メンバーが各地に散っている関係上、例年、委任状が圧倒的に多いのですが。今年も又。

ソーラーネットはインドネシア中心の普及事業から、各地で活動するNGOへの太陽電池関連の支援に、方向が変わっています。その中で、現地の人達が、この手づくり太陽電池を道具として、どうやって小さな資本で持続的な事業を展開できるのか、その点が話の中心となりました。市民事業、マイクロクレジットとか、話は大いに盛り上がりました。
 手づくり太陽電池が、地域の生産手段として位置づけられ、その世界各地の小さな工房に、国際的な共同購入のシステムが結ばれて行く....そんな夢を一日も早く、実現したいものです。




.


| - | 20:55 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
バルシステム報告会
 7/10、四谷ひろばにて,パルシステム東京による2009年度の太陽電池の寄贈先の報告会が開催されました。2009年度中に,バルシステムの会員達によって手づくりされ,海外で電気を必要としている所へ贈られた所からの報告です。今年度はインド(ケルガルの会)、ミャンマー(MRCF)の2団体からでした。インドでは,スラムで学校を運営する所での主として学習用途としての利用がされていました。ミャンマーではまだサイクロンの痛手の残る地区での農業ポンプ利用の報告がなされました。製作した人たちも参加していたので,自分たちの手がけた作品が,役立っているとの報告に,大喜び。

バル報告会.jpg

新たに国際支援を開始したい人とか,今年度この支援を受けたい団体も参加し,活発な会合でしたよ。



.


| - | 16:02 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
日系2世3世への講習
 7/4、愛知県大から帰るとすぐ,22人の日系の2世3世の子供達(5カ国)が待っていました。JICAの招きで日本を体験に来た少年少女達です。彼らに一枚ずつ小型の太陽電池を持ち帰らせるという趣向です。主催は私が関わっている埼玉県小川町のふうどです。前日,民家へのホームスティの後,9時からの開始....のはずでしたが,全員がそろったのは,9時30分を過ぎていました。子供達に採って暖かいもてなしが心地良かったのでしょう。
 
製作したのは、4枚の1/8セルをつないで,充電式の乾電池を充電できるものです。作業は簡単なのですが、22人もいると,得意な子と、飽きてしまう子といますねえ。学校の先生のご苦労がよく解ります。

小型PV.jpg

ヤッター.jpg

どうにか、6枚の太陽電池が焼き上がった頃には,12時の鐘が鳴りました。彼らは,食事の後,紙すきの体験へ移動。我々が残って,残りの16枚を仕上げる事にしました。

無事に引き渡したのは,15時30分。大型バスで,次の秩父に向って行きました。未来を作るのは,君たちだからね。
| - | 08:07 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
愛知県立大学
 7/2、愛知県立大学で、爺芝出前講座を開きました。ニカラグアの教育支援をしている「ニカラグアの会」の代表が,今回の講座の主催でもあり,その関係で開催されました。ニカラグアの会は,今年度,ニカラグアにラミネーターを持ち込み,現地での製作に向けて動き出します。現地の人たちの仕事作りですね。

この大学,女性が非常に多くて,講習会の参加者15名の大半が女性。こうなると,本当にセルの割れが少ない。仕上がりもきれいになる。どうしてだろう?

と言いながら,最初の一枚には,中心に大きな花柄の気泡が入ってしまった。何か,芸術作品のよう。使用したラミネーター,ニカラグアに持ち込む予定のもので,試運転でした。そのために,初期の調整の不備だと思います。調整した結果,2枚めは成功しました。もう大丈夫。8月の船出を待つばかりです。元気で行ってこいヨーーーー。

授業の関係で,13時から18時。学生さんも出たり入ったり。中には,こっちが面白いからと,友達に出席代行を頼んでいる子もいました。明るくて,元気な子達でした。

愛知県大
| - | 07:26 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
PVエキスポ、行ってきました。
  6/30に、パシフィコ横浜で開かれていたPVジャパン2010に行ってきました。PV展はいつも盛況ですが,今回も,大勢の人がおとづれていました。それでも,前回の幕張版より,少ないかなという感じでした。きっと,サッカーの影響かもしれませんね。
 私は、手づくり太陽電池の組立て用部材を捜しに行ったのですが,前回はたくさん出ていた部材関連が少なく,目的の硝子出展には出会いませんでした。できるだけ安い部材を、途上国の人に届けたいんです。良い情報があったら,お知らせ下さい。
 でも、今回は長年の懸案だった出力測定の機器と出会いました。これは楽しい。

 東根工業高校が今回も出ているので,様子を見るのも目的でした。

東根

生徒さんはちょうど試験の真っ最中で,30日は先生達が,ハッピを着てがんばっていました。でも、実演のないラミネーターは少し寂しそう。
1日,2日は,生徒さんも来て、手づくりの実演があるとの事,見に行ってくだサーーーイ。

ラミ
| - | 06:30 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP