ブログ・ソーラーネット

ブログやるならJUGEM
CALENDAR
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< March 2010 >>
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS
無料ブログ作成サービス JUGEM
インドネシア・タブアカンの近況報告
 3月9日、インドネシア・スラウェシを訪れていた安部竜一郎氏が無事、帰国しました。10年前、インドネシアのNGOが自分たちで作った太陽電池で、未電化地域の電化事業として設置し、その後、ソーラーネットがメンテナンスを引き受けたタブアカン地区の近況です。この地区には、一昨年、商用の電気が入りました。また、政府による貧困対策として太陽光発電の支援事業も行われました。大きく様変わりしています。その詳しい報告は、近日中にHPにのせます。
写真は、商用電源のための積算計、まだ利用され続けている太陽電池です。このお宅は、両方を使っています。




.
| - | 08:46 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
パレスチナにも届いた
今年はじめ、手づくり太陽電池1枚、パレスチナを支援している「パレスチナ・オリーブ」に、手渡し、現地への婿入りをしてもらいました。無事設置され、活躍をはじめているとの嬉しい報告が届きました。バレスチナは、イスラエルによって、電気も水も制限されています。検問を通過する時は、きっと、メンバーの方々、相当緊張したでしょうね。有り難うございました。
 太陽電池を作って、寄贈してくれたのはパルシステム東京の環境委員の方々です。 
 パレスチナでの設置の様子です。 
1ヨルダン渓谷ソリダリティーのメンバーが太陽光パネルを屋根に置いて、どうしようか考えているところ。丘の上にある家、という様子が分かるでしょうか? 

パレスチナ1

2.住民がパネルを固定するために、泥レンガを並べているところ。雨水が通る場所をつくるなど、この後、もう少し並べ替えました。家も泥レンガでできているので、簡単にくっつきます。でも、屋根とパネルの間に空間が必要!

バレスチナ2

 3.とりあえず、線をつないで、電気がついたところ。蛍光灯は縦に壁にとりつける予定(既に取り付けたはず)。コントローラーを板に固定しています。

バレスチナ3


.
| - | 15:21 | - | - | - | - | ↑PAGE TOP
手づくり講習会at小川町
 小川講習
手づくり太陽電池の講習会を、埼玉県小川町で開きました。参加者は、三重県、山梨県、そして地元の埼玉県、遠くは、ウガンダ。8名。参加者の大半は、自分の活動として手づくり太陽電池を導入したい人たち。非常に熱気のあふれる楽しい会になりました。
これから山梨県で自前のプロジェクトをおこす予定の山梨のH氏が、ここから持って帰るラミネーターを完成試験として使用しました。三重県のK氏は、障害者の仕事起こしに、栃木県のN氏は、アフリカのプロジェクトに...
 大変、上手な太陽電池に仕上がりましたょ。
| - | 21:22 | comments(0) | - | - | - | ↑PAGE TOP